今年も「愛は地球を救う」でおなじみの、24時間テレビの季節がやってきました。
新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、前回に引き続き両国国技館による無観客開催です。
24時間テレビといえば、マラソンやドラマが見どころのひとつではないでしょうか?
誰が出るか、どんな話か、毎年楽しみです。
2021年のドラマスペシャルは「生徒が人生をやり直せる学校」というタイトルで、King&Princeの平野紫耀さんが教師役で出演します!
キニナルあらすじについて調べてみました。

原作は2018年4月に発売された「県立!再チャレンジ高校 生徒が人生をやり直せる学校」という本で、実話に基づく感動ストーリーとなっています。(学校名や登場人物名は仮名のフィクションです。)
今子供達を取り巻く環境は、驚くほど多種多様となっています。
ヤングケアラーやネグレクト、家庭内暴力、貧困、、、耳を覆いたくなるほどの環境に置かれている子供も少なくないそうです。
家庭の事情は教師が踏み込みにくいデリケートな問題で、時には学校だけでは対処しきれないこともあるでしょう。
ドラマの槙尾高校にも、家庭内に事情を抱え苦しむ「困っている生徒」がいました。
子供の力ではどうしようもない問題に対し、解決する方法を見出せない彼らは、自分の人生を諦めていました。
でも槙尾高校の教師たちは、生徒が未来への希望を繋げるために正面から向き合い、彼らを支えていくことを諦めません。
生徒が人生を諦めず、やり直すための学校という居場所作りを目指して・・・。
ポンコツだけど熱血な新任体育教師・横山壮一をはじめ、校長・教頭・司書までも学校が一丸となって、生徒の様々な問題を解決しようと必死で奮闘する、愛と熱意あふれる教師と学校と生徒の物語です。
教師陣の主なキャスト
平野紫耀さん・・・樹山蒼一という新卒の体育教師役。
(しかも筋肉がカッコいい!って女子生徒にモテるだろうな)
浜辺美波産さん・・・岡部薫子という新卒の英語教師役を演じます。
(かわいい新人教師はなめられるパターン!?)
篠原涼子さん・・・立花久美子という学校司書役です。
(生徒たちを救う作戦のキーマン)
伊藤英明さん・・・生徒が毎日学校に来てもらうことが大事という、教頭先生を演じます。
他
生徒役の主なキャスト
道枝駿佑さん・・・3年 木の葉陸也役。学校のカリスマで、実は母親の暴力に苦んでいる。
板垣李光人さん・・・2年 乃木 翔役。昼夜働く母の代わりに3人の弟たちの世話をするヤングケアラー。
水沢林太郎さん・・・2年 堺 虎太朗役。バイト代は一家の生活費に充てられている。
河合優実さん・・・2年 緑川姫希役。生活保護家庭に育つが、保育士になる夢がある。
他
8月21日(土)21:00頃~放送です。
毎年感動して泣いてしまうのですが、今年もあらすじを調べただけですでに号泣の予感です。
平野紫耀さんの天然キャラが、演技になるとガラリと変わるところも魅力のひとつです!
ご本人は、ほっこり見てもらえたら・・・とコメントしています。
浜辺さんも平野さんも、教師役は初挑戦とのことです。
二人の演技も楽しみですね!
最後まで読んでいただきありがとうございました。