フィギュアスケートGPシリーズ2021の第1戦が、2021年10月24・25日にアメリカのラスベガスで開催されました。
今回は惜しくも入賞を逃しましたが、4位の佐藤駿選手について、プロフィールや経歴と今後のGP出場予定などを調べてみました。

- 氏名:佐藤駿(さとう しゅん)
- 生年月日:2004年2月6日(2021年10月現在 17歳)
- 出身地:宮城県
- 出身中学:埼玉栄中学校 埼玉栄高校在学中
- 血液型:O型
- 身長:162cm
- 兄弟:なし(一人っ子)
- 趣味:野球観戦・映画鑑賞・サウナ
- 所属クラブ:フジ・コーポレーション
- 試合の必需品:パンダのティッシュケース
佐藤駿選手は、5歳の時にスケートリンクに遊びに連れて行ってもらったことがきっかけで、
仙台市の「アイスリンク仙台」でスケートを始めます。
アイスリンク仙台といえば、
荒川静香さんや羽生結玄さんも通っていた、
有名なアイスリンクです!
佐藤駿選手が5歳の時に憧れの羽生結弦選手からもらった、弓矢型のペンダントを身につけ試合に臨んでいます!


佐藤駿選手は移動の時も食事の時も、いつも羽生結弦選手の動画を見ていたそうです。
憧れの選手を熱心に研究してイメージと練習を繰り返し、佐藤駿選手は15歳で4回転ジャンパーとなりました。
その後17歳までにルッツ・フリップ・トウループ・ループ・サルコウの5種類のジャンプを習得。
ノービスからジュニアを経てシニアとなった現在までに数々の実績を積み上げています。
2022年「北京五輪」の期待の星と
注目される選手の一人です。

佐藤駿選手が7歳だった2011年、東日本大震災の影響で埼玉県川越市に移転。
5か月間は一時的に川越スケートセンターに練習拠点を移しますが、再度仙台に戻ってからのノービス時代、トリプルアクセルにも果敢に挑戦し続けた佐藤駿選手は、全日本ノービス選手権で4連覇を達成!
2018年からは父の転勤に伴い、埼玉県上尾市の埼玉アイスアリーナを練習拠点としています。
ノービスとは年齢別クラスの名前で、
ジュニアクラスより下のクラスのことです。
ノービスBは小3・小4(9~10歳)
ノービスAは小5・小6(11~12歳)
ちなみにこれまでにノービス選手権を4年連続で制覇したのは、2021年10月現在で
小塚崇彦さん・宇野昌磨選手・浅田真央さんだけです。
佐藤駿選手の主な実績は・・・
- 2013~2016年 全日本ノービス選手権4連覇
- 2019年 ISUジュニアグランプリ優勝 ←ジュニアクラスの最高峰
- 2018・2019年 全日本ジュニア選手権2位
- 2019年(中学3年) 全国中学校スケート大会優勝
- 2020年(高校1年) 全国高等学校スケート選手権1位
- 2020年 関東選手権準優勝 その後シニアデビュー
- 2021年(高校2年) 全国高等学校スケート選手権2位 他

佐藤駿選手は数々の実績があり、
今後の成長や活躍が期待されている選手です!
ちなみに佐藤駿選手のパーソナルベストは・・・
- SP(ショートプログラム)79.30
- FS(フリースタイル)177.86
- 総合得点 255.11
FSと総合得点は2019年ジュニアグランプリファイナルで優勝した時に叩き出した記録で、
ジュニアグランプリ歴代最高得点でした!!(2021年10月9日現在も記録保持)
本当にジュニアかと疑うほどの落ち着き!
力強いジャンプと滑らかな演技が素晴らしい!
歴代最高得点も納得です。
佐藤駿選手は自身初の海外GPである、フィギュアスケートGPシリーズ第1戦(2021年10月24・25日アメリカ開催)に出場。
SP前日の公式練習の際に転倒し左肩鎖骨の脱臼をしてしまい、
本調子ではない中でもSPの構成は変更せずに出場したそうです。
結果は4位でしたが、
怪我がなければ
もっと上位につけたかもしれませんね。
フィギュアスケートGPシリーズ第1戦のポイントランキングは以下の通りです。
- ビンセント・ジョウ(USA) 15P
- 宇野 昌磨(JPN) 13P
- ネイサン・チェン(USA) 11P
- 佐藤 駿(JPN) 9P
- ジミー・マー(USA) 7P
- ミハル・ブレジナ(CZE) 5P
- ダニエル・グラスル(ITA) 4P
- ナム・ニューエン(CAN) 3P
- アダム・シャオ・ヒム・ファ (FRA) 0P
- アダム・シャオ・ヒム・ファ (FRA) 0P

GPSは10月24・25日の第1戦アメリカ大会を皮切りに、
第2戦カナダ大会:2021年10月30日・31日
第3戦イタリア大会:2021年11月6・7日
第4戦日本大会(NHK杯):2021年11月12~14日
第5戦フランス大会:2021年11月19・20日
第6戦ロシア大会:2021年11月26・27日
グランプリファイナル 大阪開催:2021年12月9~12日
の日程で開催されます。

フィギュアスケートGPシリーズは、1人2大会までの出場と決められていて、
佐藤駿選手は第1戦のアメリカ大会と第5戦のフランス大会に出場予定です。
怪我を完治させて、完璧なコンディションで
フランス大会では優勝してほしいです!
佐藤駿選手の華麗なるジャンプや繊細な表現力などの演技にも注目し、応援したいと思います!